ハロウィンって何?ハロウィンの由来・お話し

夏休みが終わっり9月になった途端
お店のディスプレーがオレンジ色に
変わってるところ多いと思いませんか!

10月31日の「ハロウィン」に向けて
お店は一足早く模様替えされてます。
日本では、仮装を楽しむイベントに
なっていますが、本来の意味を知っていますか?
ハロウィンについて詳しくなって
思いっきり楽しみましょう。

目次

ハロウィンって何?

ハロウィンとはキリスト教の聖者を祀る万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭として
10月31日の夜に行われています。
ヨーロッパでは11月1日は、先祖の霊を祀るためにお墓まいりに行くそうです。
もともとは、古代ケルト民族の祭りが起源と言われています。

先祖の霊を迎えるとともに、現世の悪霊を追い出すためのお祭りで
日本のお盆の行事と同じです。

今では、宗教色が薄くなりみんなで楽しむイベントになっています。

ハロウィンの物語

ハロウィンには忘れてならない物語があります。

ジャックという暴れん坊の男の人がいました。
生前、いろんな悪事をしていたので天国へ行くことができませんでした。

それなら地獄へ行くのかと思いきや、悪魔たちにも意地悪をしていたので
地獄へ行くことも許されませんでした。

行くところがなくなってしまったジャックは、カブで出来たランタンを持って
あの世とこの世をさまようことになったのです。

だから、ヨーロッパで行われていたハロウィンは、カブを使っていたのですが
アメリカに伝わった時に、手に入りやすかったカボチャに変わったと言われています。

ハロウィンカラー

ハロウィンカラーといえばオレンジ・黒・紫が思いつきます。

オレンジは、「収穫」「光」を意味しています。
「ジャックオーランタン」が、アメリカに伝わった時に、
カボチャをランタンにしたことからオレンジ色が、ますますイメージカラーになったようです。

黒は、「死」「冬の夜」を意味しています。
悪魔を脅かすために仮装をしたので、魔女の帽子やマントのイメージもあります。

紫は、「夜空」を意味しています。
ほのかに明るい月夜のイメージもあるようです。

ハロウィンアイテム

ハロウィンのアイテムといえば、やはり「ジャックオーランタン」をもしたカボチャが一番ですね。
魔女や、コウモリ、お化けなども人気のアイテムです。

ハロウィンカラーで作られた、リボンやブローチなどのアクセサリーも一緒に楽しみたいですね。

仮装も楽しもう!「トリックorトリート」

ハロウィンは、「トリックorトリート」と言って家々を回りながらお菓子をもらう、子供にとって楽しいイベントがあります。
全身仮装してもいいですが、いつもの服にオレンジ色のリボンや髪飾りをつけるだけでも気分が盛り上がります。

まとめ

ハロウィンは、日本でも年々盛り上がってきています。
意味を知ったら今まで以上にハロウィンを楽しめますね。
好みのアクセサリーをつけてお祭り気分を楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です