10月6日 誕生花「ヤブラン」の花言葉

10月 6日
誕生花は「ヤブラン」
花言葉は「かくされた心」「忍耐」

ユリ科の植物ですが、葉が細長くランに似ていて藪の中に咲くことから名付けられました。
庭園の下草として利用されることが多いです。

葉の間に紫色の小さな花が穂状に咲きます。
花が終わると黒紫の実がつきます。

<この日に生まれた人は>
秘密がとても多い人です。
友達と気さくに付き合うことが、得意ではありません。
1人で秘密を抱えていられる芯の強さがあります。


10月5日 誕生花「カンノンソウ」の花言葉

10月 5日
誕生花は「カンノンソウ」
花言葉は「吉事」

常緑の多年草で、細い葉が地面を覆う様にたくさん生えるので、和風庭園のグランドカバーに使われます。淡い紅紫の花が葉の間に10cmほどの高さで穂状に咲きます。
中国では、吉事の前に咲くと言われていることから「キチジョウソウ」(吉祥草)と呼ばれています。

<この日に生まれた人は>
いつでも陽気な人です。
愉快なことを考えて、みんなを楽しませることが好きです。
そのため、周りにいつも人が集まってきます。


10月4日誕生花「ステルンベルギア」の花言葉

10月 4日
誕生花は「ステルンベルギア」
花言葉は「じれったい」

クロッカスに似た黄色い花で、球根植物です。
オーストリアの植物学者シュテルンベルクにちなんで名付けられました。

タマスダレに似ていることから日本では、別名「キバナタマスダレ」と呼ばれています。

<この日に生まれた人は>
感情に左右されやすいタイプです。
雰囲気に飲まれ突っ走り、後で後悔しない様に、理性的になることも必要です。


10月3日 誕生花「リンドウ」の花言葉

10月 3日
誕生花は「リンドウ」
花言葉は「正義」「忠誠」「悲しみにくれるあなたを愛する」

最近では栽培され花屋に並んでいますが、もともと野山に自生していました。
平安時代に書かれた日本初の百科事典「和名抄」にも「エヤミグサ」と言いう古名で登場します。

根を噛むと熊の肝以上に苦いことから漢字では「竜胆」と書かれます。
消炎や解毒の効果があります。

<この日に生まれた人は>
地に足がつき、堅実なタイプです。
冒険はしませんが、目標を定めて着々と進んでいきます。
生活の基盤である家庭をとても大事にします。


10月2日 誕生花「キバナコスモス」の花言葉

10月 2日
誕生花は「キバナコスモス」
花言葉は「野生的な美しさ」

キバナコスモスは、学名コスモス・スルフレウスと言い一般のコスモスと同属異種の関係にあります。
半八重咲きに咲くものが多く、オレンジや朱色に咲くものもあります。

<この日に生まれた人は>
親から特別に可愛がられる人が多い様です。そのため甘えん坊です。
大人になっても可愛い性格で年長者に可愛がられます。